MAISON CHARDONNAY / MUKU
  • HOME
  • アップライトチェア
    • つくりのお話し
    • 選び方
    • Price
  • 家具インテリア
    • 木のテーブル・チェア
    • デザインテーブル・チェア
    • テレビボード
    • ソファ
    • リビングボード・飾り棚
    • デスク
  • MUKUの家
    • 木と塗り壁の家
  • キッチン&洗面台
  • shopブログ・お知らせ
    • MAIL& お問い合わせ先

珪藻土の塗り壁です

29/5/2019

0 コメント

 
画像
MUKUの家は
珪藻土の塗り壁です

ビニールクロスに慣れてきた方にも
塗り壁がどんな風合い
香り 手触りなのか
少しでも感じて
いただけるように

住まいづくりフェアのブースに
珪藻土の塗り壁
持って行きまーす

長年お世話になっている
左官さんに
塗ってもらったばかり
乾くまで 乾くと色も
変化してゆきます

珪藻土の家で過ごしていると
湿度の高い日は香りがします

賃貸に住んでいた頃
ビニールクロスの時に
悩んだのは

よく触れるところにできる
手垢の黒ずみ
押しピンの穴 
角のめくれ 剥がれ
おもちゃやカートをぶつけたら
はがれる!の心配

貼りたての頃の独特の
匂いでした

珪藻土の家に住んでから
何も気にしなくなりました

3歳の育ちざかり
汚す!傷つける!と目くじら
たてて住むのは嫌でしたから
ほんとうにほーっと

そして子供にアレルギーがあり
触れた物でかゆくなったり
カサカサしたり
だから

直接ふれる場所に
化学物質がないことは
いつも気にしていことが
なくなり
私のマインドが
何より落ち着きました

でも知らないとわからずに
いることも多いものです
これがあたりまえ 
これが普通なのかな・・

できるだけ多くの人に
何が違って どんなチョイスが
あるのか知ってもらいたいなと
思います

うちには木の家具や
木のキッチンしかなく
私が独身のころから
集めてきたものに
追加して揃えたり

木の家具は家族の成長に
あわせて使い方が
かわったり

買い替えることなく
何十年と
風合いはかわらず

今は木の家具の暮らしから
珪藻土に木の床
犬も子供も自由に
走りまわる毎日です

自然素材のもの
まずは知って触れて感じて
そして色々
質問してみてくださいね





















こ珪藻土というのは
珪藻のプランクトンで
おおよそ2500万年前にできた
珪藻土が岩石化した
岩石のことです


化学接着剤・防腐剤を含まない
MUKUの珪藻土
お部屋の湿度を自然に調湿してくれ
ほんとうに優秀な素材です
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    画像
    ■MUKU鹿児島 
     住まいの建築

    ■Maison  Chardonnay  
    家具・インテリア

    contact
    099-282-3115
    ​ 

    鹿児島市田上8丁目24−22
    ​大峯団地入口
    OPEN    11時〜18時
    ​(火曜・水曜定休日)
    ※祝日の場合営業


    Instagramから
    もしくは下記へ
    ​気軽にお問い合わせ

    ください
    Map/ contact us
  • HOME
  • アップライトチェア
    • つくりのお話し
    • 選び方
    • Price
  • 家具インテリア
    • 木のテーブル・チェア
    • デザインテーブル・チェア
    • テレビボード
    • ソファ
    • リビングボード・飾り棚
    • デスク
  • MUKUの家
    • 木と塗り壁の家
  • キッチン&洗面台
  • shopブログ・お知らせ
    • MAIL& お問い合わせ先